日程 |
令和4年 5月29日(日)
|
時間 |
午後1時30分~(約90分)
|
場所 |
3階 美術工芸室
|
対象 |
どなたでも (親子参加も大歓迎!) |
定員 |
先着 20人(要予約) |
持物 |
筆記用具、持ち帰り用の袋、エプロン |
料金 |
2,000円(材料費含む)
材料の用意のため、5月21日(土)までにお支払いをお願いします。 5月21日以降のキャンセルは返金できません。開催日から1週間以内に手作りキットの受け取りにお越しください。 ご不明な点は、大東市立公民館までお問合せください。 ※受付は午前9時~午後5時、4月18日、5月2・16日は休館日です。 |
ほか |
当日必ずご自宅で検温を行い、マスク着用のうえお越しください。 |
感染対策 |
★ご来場前に必ず以下をご覧ください。
イベントご参加者さまへのお願い
|
内容 |
山や滝で情景を創り、苔を植えてフィギュアで飾り、あなただけの小さな緑の世界を創りませんか?
苔テラリウム体験のほかに、こちらもお楽しみいただけます。 ✿(子ども対象)スナゴケの復活実験:SDGsを学ぶ ✿お話「ハチドリのひとしずく」:温暖化を学ぶ |
申込 |
4月5日(火) 午前9時から電話か来館にて |
問合 |
大東市立総合文化センター 3階 公民館事務室
TEL:072ー873ー3522 |
チラシ |
チラシをPDFで表示 |